3月 1日:CAMRY車検/トヨタモビリティー天王町店。 3月 2日:大渋滞に耐えて、久しぶりに三崎へ。「咲乃家」(寿司)で昼食。妻は大満足。☆妻の介護で、ウォーキングの時間がありません。「ハンドル付きステッパー」を購入しました。 3月 5日:朝起きたら庭に薄っすらと積雪がありました。 年金受け取りに必要な「現況確認届」を「マイ原案ナンバー登録」による方法に変更。(スマホアプリ登録。毎年の手続きが不要になりました。 米不足を案じて、従弟(亡母の実家)から、自作の新米「きぬむすめ」(食味ランキング特A)10kgが届きました。ありがたいことです。 3月15日:スマートウォッチを新しいいモデルにし設定完了。多機能スマートウォッチKW105-G01。使いこなせるか? 3月23日:妻と二人、自宅で過ごした日曜日。昼食はマックデリバリー。妻のリクエストで家の周りを1周。裏庭(北面)の福寿草、西面のつりがね草、南面の庭ニラ、、、、河津桜、ツバキの花、凹凸のある地面を車椅子で移動するのは難儀でした。 4月 5日:86歳になりました。東戸塚オーロラモールで、一寸豪華な夕食弁当、シャンパン、ケーキ等を仕4月 8日:固定資産税・都市計画税:全額納付(Payeasy)入れ、自宅で妻と祝いました。 4月16日:9時30分に長女家族を南万騎が原駅前で拾い、東名で沼津へ。墓参り、お寺さん・親戚に挨拶を済ませ帰路へ。東戸塚オーロラモールのサンマルクで、私の誕生日祝いランチ。帰宅後、妻の入浴介助。有意義な一日でした。 |
1月 1日:次女家族、年賀に来宅。夕食は妻と、京菜味のむらのおせち料理。 1月 2日:沼津の親戚、お寺さんに年賀挨拶。帰途の東名大渋滞、昼食抜き。夕食はコンビニ弁当 1月 3日:妻、透析クリニック通い(月・水・金)スタート、車で送迎。 1月 4日:妻、介護老人デイケア施設「ヒルズ東戸塚」通いスタート、車で送迎。 1月 5日:長女家族と年賀会食(中華)。 1月 6日:妻の来宅マッサージ治療スタート(月・水・金) 1月 9日:妻の訪問介護(健診、入浴、リハビリ)(木)。 ルーティーンの日々がスタートしました。 1月11日:2019年2月から使い始めたスマホ決済LinePay。今年4月末でサービス終了になるので、本日解約手続きをしました。当初は新鮮なワクワク感を体験させてくれました。ありがとう。 2月 1日:リビングのガスファンヒーター(購入後10年)の点検・内部清掃を依頼.。温風量が回復しました。 8年間使っているロボット掃除機を、新しいモデル(ルンバj7)に切り替えました。 2月 2日:証明書等が揃ったので、令和6年分の所得税確定申告をeTaxで提出し、受付完了のメールが来ました。データ連携が増え大分楽になりました。 2月 6日:身辺整理の一環として、買取業者(ニコス)に、私と妻のゴルフセット、Stylusを除く私のカメラ用品総てを売却しました。思い出一杯の品々でした。 2月28日:所得税確定申告還付金が指定口座に振り込まれました。(明治安田生命保険相互会社) |
ホームへ![]() |
2024年へ |